自休自足。

on

2006年09月07日 23:47

最近気になっている人、chewi-choak舎liecotさんの記事が載っています。

やりたいことは一生かけてやっていけばいいかな。

って言葉。

ああ、そうだよ。とひどく納得させられた。

もっと大きな心で大きな時間の流れの中で
自分のしたいことを追及していっていいじゃないか。

いままでだって、誰かのいいなりになって生きてきたわけじゃないし
年齢的なこと、収入的なこと、そんなちっぽけなことに
縛られていていいのかい、わたし。

そんな気にさえなった。

本当は本当は心の奥底では確かに思っていること。
それを文字にして見ると、本当に納得する。
(文はおりこうしんやさんのパートナー、ゆうさんのもの)

私はいつもふらふらと自ら迷路にはまって、落ち込んで、落ち込んで、
大切なことがかげる。
このアップダウンも私の人生には必要なんだけどさ。
納得しないと進めないから。

好きなことは貪欲に追求していこう。
仕事も生活も。

そしてこの雑誌、昨日知った、シュタイナー教育をしている幼稚園
載っていた。シンクロか。

沖縄にも子ども園まぁる、というのが首里にあるそう。
アロマの先生に紹介してもらえるということで、見学に行ってみたい。

どんどん求めていきますよ。



23日のBlueLagoonFesta`06 に行こうか行くまいか悩み中。
だってtobaccojuiceが出るのだもの。
ビーチで聴くのは気持ちよさそうだなぁ。



例の♪たらこ~たらこ~。
うちの小学生の子どもたちがシャツを顔だけ出してかぶり、
集団で歌っています。爆笑です。