福島潟。
ずっと行きたかった福島潟へ。
朝の散歩と地元ごはんのかたごはんというイベント。
雨の朝の空気はとてもすんでいて、いつもは気にしない野鳥もしっかり観察。
蓮の花がとてもきれい。実は枝豆みたいな味がした。
ここはオニバスが有名。ちょうど花も咲いてた。
そしてヒシ。私がずっとどんなしてなっているのか不思議だったヒシの実はここから採れると知り、長年の疑問解決。
散歩から帰るとかぼちゃとエゴマご飯、高野豆腐と塩こんぶご飯、油揚げと梅ご飯、おつけもの、お茶の朝ごはん。
いつもご飯は2分の1杯だから久しぶりにたくさんご飯食べた。一番美味しかったのは高野豆腐と塩こんぶ。
ここの施設「ビュー福島潟」の名誉館長、今年から椎名誠さん。次回は秋にいらっしゃるそう。絶対行こう。
思ったより近くてなんだか嬉しかった。
4時半起きだったからあとは家で昼寝。
のんびりした1日。
サザンの「海」。夏って感じだなぁ。
もう夏なのに、感覚がついていかない。ハーブも育ちきってるのに。ひまわりも咲いているのに。なんだろ。
8月から2009年の流れが本格化するんだって。←数秘学的に。だから7月は選択取捨・整理整頓。というわけで、遅ればせながら掃除頑張ります。あと1日は。