水カンリンバ。
カメストアで行われた丸山祐一郎さんのライブに行きました。
高速に乗って、フィッシュマンズをかけて。
夕空の中を月が併走していて
すごく気持ちよい行道でした。
ライブはギターの心地良い音色。
酔いしれる中、水カンリンバの音を聴きました。
子宮に響くような音。
惚れました。
参加者みんなで色々な楽器を持って
サルサバンドをしたり。
水カンリンバやレインスティックで森を表現したり。
すごくすごく楽しかったです。
「ふるさと」や「浜辺の歌」などの唱歌も歌って、
日本の歌の良さも再確認しました。
また、たかはまさえさんのウクレレの演奏も、
優しい音で気持ちよかったです。
水カンリンバを作りたくなったonは
さっそくワークショップに参加します。
気持ちよい感じのまま、
モフモナへ。
人が少なかったので、
お店の人に楽しかった思いを力説してしまいました。
やっぱり外に出ることが大切なんだな、
って思いました。
明日は運動会。
楽しみです。
明日は中秋の名月。
さすがモフモナ。
ふちゃぎとススキのような植物が飾られていました。
こういうの素敵です。