アルゼンチンババア。
いいなぁ。好きだ。
文章がぐんぐん体に入ってくる。
よしもとばななさんは新刊がたくさん出ていることが判明。
「みずうみ」「美女に囲まれ」などなど。
今日のルート。
沖縄そば「どんど」⇒TUTAYA⇒図書館。
「どんど」はもう何回行っても開いてなくて
ふられっぱなしだったけど、今日は開いてた!
八重山そば450円。
おいしーい。濃い味のお肉も鰹だしのおつゆも。
完食。ごちそうさまでした。
くらげさんのサイトを
いつも参考にして、そばやめぐりしています。
お世話になってます。
TUTAYAへ
RAM RIDERの「PORTABLE DISCO」を購入。
この間のライブの代わり。ごきげんです。
いつもこの人いいなぁって思う店員さんがいる。
お店の人って言葉だけで、ありがとうって言う人がいる。
視線とかどこみてるかわかんなくて、ほんと言葉だけの人。
でもこの店員さんは違う。
ていねいに接客してる。心がこもっている。
この違いは何かなぁ。
この人にあたって、よかった。
心があったかくなる。
図書館へ。
「リフレクソロジーパーフェクトガイド」 藤田真規
「海藻おしばをたのしむ」 野田三千代・横浜康継
「アルゼンチンババア」 よしもとばなな
「此処彼処」 川上弘美
「重曹が効く!」 別冊すてきな奥さん
「月のリズムで暮らす本」 テレサ・ムーリー
「しあわせのねだん」 角田光代
「フラワーセラピー」 COCORO COMPANY
「大人たばこ養成講座」 岡本 欣也 , 寄藤 文平
「足を温めて健康になる!」 原久子
「大人たばこ養成講座」はJTの広告でやっていたのをまとめたもの。
くすくす笑えておもしろい。
ちょっとずつつまみたい、お菓子みたい。
風邪も治ったらしく、少しは快適。
風邪をひいてすっかり生活が雑になってしまった。
立て直さなくては。
試用サンプルのネロリフェイスクリームが
すっごくいい匂い。
あー。今からドキドキする。
一人で行くのって勇気がいるなぁ。