かたつむり。
今日はかたつむりだった。
殻にこもって、出たくない。
意味ある一日を過ごさねば過ごさねばと思いすぎ。
バイトも入ったら頑張らないとって突っ走ってて
友達に無理しないほうが・・・って諭される。
こんな自分、イヤなんだけど。
ちょうどよく、きもちいい自分には
どうやったらなれるのか。
あるブログを読んで
荒井良二さんの絵本の授業
のテレビ番組を見た。
白い16枚の画用紙に初めから最後まで線を引く。
色を自由にぬる。
主人公(自分)のかたちを決めて貼る。
物語を作っていく。
すごくすごく自由で素敵な授業だった。
最後に「もう先生はしたくない」って言ってたのがよかったな。
トップランナーも見る。
ナガオカケンメイ。
MIXにたくさん売ってる雑貨はここのだったか。
きれいごとを言わないっていうのがよかった。
よいデザインとは?の答えに
わからないっていうのと自分のところで扱ってるもの
って言ってるのがいいなって思った。
わかりやすさって大切。
難しくすることなんて誰にでもできる。
自分に対して肯定的じゃないのって
疲れるなぁ。
疲れるのにどうしてそうなってしまうんだろう。
誰も認めてくれなくても私は私だし、
私を認めてくれる人はたくさんいるのにね。