
2006年09月07日
自休自足。
最近気になっている人、chewi-choak舎liecotさんの記事が載っています。
やりたいことは一生かけてやっていけばいいかな。
って言葉。
ああ、そうだよ。とひどく納得させられた。
もっと大きな心で大きな時間の流れの中で
自分のしたいことを追及していっていいじゃないか。
いままでだって、誰かのいいなりになって生きてきたわけじゃないし
年齢的なこと、収入的なこと、そんなちっぽけなことに
縛られていていいのかい、わたし。
そんな気にさえなった。
本当は本当は心の奥底では確かに思っていること。
それを文字にして見ると、本当に納得する。
(文はおりこうしんやさんのパートナー、ゆうさんのもの)
私はいつもふらふらと自ら迷路にはまって、落ち込んで、落ち込んで、
大切なことがかげる。
このアップダウンも私の人生には必要なんだけどさ。
納得しないと進めないから。
好きなことは貪欲に追求していこう。
仕事も生活も。
そしてこの雑誌、昨日知った、シュタイナー教育をしている幼稚園が
載っていた。シンクロか。
沖縄にも子ども園まぁる、というのが首里にあるそう。
アロマの先生に紹介してもらえるということで、見学に行ってみたい。
どんどん求めていきますよ。
23日のBlueLagoonFesta`06 に行こうか行くまいか悩み中。
だってtobaccojuiceが出るのだもの。
ビーチで聴くのは気持ちよさそうだなぁ。
例の♪たらこ~たらこ~。
うちの小学生の子どもたちがシャツを顔だけ出してかぶり、
集団で歌っています。爆笑です。
やりたいことは一生かけてやっていけばいいかな。
って言葉。
ああ、そうだよ。とひどく納得させられた。
もっと大きな心で大きな時間の流れの中で
自分のしたいことを追及していっていいじゃないか。
いままでだって、誰かのいいなりになって生きてきたわけじゃないし
年齢的なこと、収入的なこと、そんなちっぽけなことに
縛られていていいのかい、わたし。
そんな気にさえなった。
本当は本当は心の奥底では確かに思っていること。
それを文字にして見ると、本当に納得する。
(文はおりこうしんやさんのパートナー、ゆうさんのもの)
私はいつもふらふらと自ら迷路にはまって、落ち込んで、落ち込んで、
大切なことがかげる。
このアップダウンも私の人生には必要なんだけどさ。
納得しないと進めないから。
好きなことは貪欲に追求していこう。
仕事も生活も。
そしてこの雑誌、昨日知った、シュタイナー教育をしている幼稚園が
載っていた。シンクロか。
沖縄にも子ども園まぁる、というのが首里にあるそう。
アロマの先生に紹介してもらえるということで、見学に行ってみたい。
どんどん求めていきますよ。
23日のBlueLagoonFesta`06 に行こうか行くまいか悩み中。
だってtobaccojuiceが出るのだもの。
ビーチで聴くのは気持ちよさそうだなぁ。
例の♪たらこ~たらこ~。
うちの小学生の子どもたちがシャツを顔だけ出してかぶり、
集団で歌っています。爆笑です。
Posted by on at 23:47│Comments(7)
この記事へのコメント
ビックリ。
今日たまたま行き着いたHPでBlueLagoonFesta紹介していました。
このイベントには行く予定していないけど、やんばるのbeach rock village行ってみようかな。
今の私には自然が必要。
そう言いつつ、しり込みしてしまう私・・・。
今日たまたま行き着いたHPでBlueLagoonFesta紹介していました。
このイベントには行く予定していないけど、やんばるのbeach rock village行ってみようかな。
今の私には自然が必要。
そう言いつつ、しり込みしてしまう私・・・。
Posted by akluz at 2006年09月09日 00:12
akluzさん。
行ってみたい、という欲求は叶えてあげたほうがいいみたいですよ。
女性性の直感や欲求を、男性性が行動してあげる。
それがバランスのよい状態のようです。
私はやjんばるのカフェ山甌に行ってみたいです。
行ってみたい、という欲求は叶えてあげたほうがいいみたいですよ。
女性性の直感や欲求を、男性性が行動してあげる。
それがバランスのよい状態のようです。
私はやjんばるのカフェ山甌に行ってみたいです。
Posted by on at 2006年09月09日 22:54
こんにちは!
お久しぶりです。が、覚えてますでしょうか??
以前、ハナレグミの時コメントいただきました♪
3日のライブ行かれたのですね。
どなたかのブログのコメントでonサンを発見して知りました。
あっ…ストーカーじゃないですよ~(汗
きのうひとりで山甌に行ってきました。
やっぱりとてもいい時間を過ごすことができました。
森岡尚子さんの新刊が置いてあったので
夢中になって最初から最後まで読みました!
すっごくいい本でした。もう読まれました?おすすめです。
お久しぶりです。が、覚えてますでしょうか??
以前、ハナレグミの時コメントいただきました♪
3日のライブ行かれたのですね。
どなたかのブログのコメントでonサンを発見して知りました。
あっ…ストーカーじゃないですよ~(汗
きのうひとりで山甌に行ってきました。
やっぱりとてもいい時間を過ごすことができました。
森岡尚子さんの新刊が置いてあったので
夢中になって最初から最後まで読みました!
すっごくいい本でした。もう読まれました?おすすめです。
Posted by sun at 2006年09月10日 21:01
sunさん。
お久しぶりです。
・・・といってもsunさんのブログは
ちょくちょくのぞいています。笑。
Roguiiの記事は雰囲気をそのまま伝えていて
素敵って思いました。
新刊はまだです。
カラカラかな?雑誌に森岡尚子さんの記事があって
そこにRoguiiの紹介もされていましたよ。
sunさんはライブは行かれましたか?
近いうちに山甌に行って、報告書きましょうね。笑。
コメントありがとうございます!
お久しぶりです。
・・・といってもsunさんのブログは
ちょくちょくのぞいています。笑。
Roguiiの記事は雰囲気をそのまま伝えていて
素敵って思いました。
新刊はまだです。
カラカラかな?雑誌に森岡尚子さんの記事があって
そこにRoguiiの紹介もされていましたよ。
sunさんはライブは行かれましたか?
近いうちに山甌に行って、報告書きましょうね。笑。
コメントありがとうございます!
Posted by on at 2006年09月10日 22:33
山甌とても気になってました。
ちょっと遠いけど私も行ってみます。
今日は玉城のカフェに行って来ました。
人も全然居なくて、オーナーも色んな意味で面白くて、景色は最高で、とても良い所でした。
ちょっと遠いけど私も行ってみます。
今日は玉城のカフェに行って来ました。
人も全然居なくて、オーナーも色んな意味で面白くて、景色は最高で、とても良い所でした。
Posted by akluz at 2006年09月10日 23:02
akluz さん。
山甌はコメントして下さっているSUNさんのブログが
詳しいですよ。
SUNさんのブログは沖縄のおいしいお店がたくさん載っています。
玉城というと、思い浮かぶのはやぶさちです。
南部のカフェは浜辺の茶屋(もう何年も行ってない)と
Be Naturalが好きです。
山甌はコメントして下さっているSUNさんのブログが
詳しいですよ。
SUNさんのブログは沖縄のおいしいお店がたくさん載っています。
玉城というと、思い浮かぶのはやぶさちです。
南部のカフェは浜辺の茶屋(もう何年も行ってない)と
Be Naturalが好きです。
Posted by on at 2006年09月12日 21:26
sunさんのブログ アルヒハレノヒ
http://aruhiharenohi.ti-da.net/
http://aruhiharenohi.ti-da.net/
Posted by on at 2006年09月13日 07:54