てぃーだブログ › on › 風邪っぴき探検隊。

2006年12月02日

風邪っぴき探検隊。

完全に治っていない風邪がまたぶり返す。
鼻がきかないので、食事がまずい。

しかーし。
今日・明日はお休み。
私は松ぼっくり・どんぐりを拾う使命感に燃え、
石川を目指すのでした。

その前に読谷村共同販売センターへ。
山ひつじ舎のやきものや、菊池穣さん?のもの。
この方のやきもの、緑色がステキだった。

行ってきました、石川市民の森。
どこから入るんだろう・・・と道をゆく。
風邪ひいてるのに何やってるんだろうと思いつつ、
松ぼっくり、きれいな葉っぱ、などを拾う。
カサカサした葉に種のついたもの。
モダマ。
もくもくと。

さらに。
石川岳の山頂まで登りました。

山って。どこも同じ気持ちになります。
まるで地元の山にいるような感覚になる。

だが、ないんですよ、どんぐり。
あっれー、時期はずれ??まさか。
ま、いっか。

これらの材料は月曜日のクリスマスツリー作りに
いかされる、はずです。

東恩納の海に下りて、恩納村の道の駅へ。
イカ墨汁とサンドイッチとパッションフルーツシェイクを食す。
この取り合わせはどうか、と思うけど。
道の駅って観光してる気分になるなぁ。

渋滞の58号線を抜け、アラハビーチへ。
誰もいない海っていいなぁ。

風邪はぜんぜんよくなっていないけど、
本当は笑味の店や山瓶にも行きたいのです。


最近読んでいる溝口あゆかさんの本。
いいですよ。



Posted by on at 20:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。