てぃーだブログ › on › 雨です。

2007年06月21日

雨です。



















昨日の空。
今日は朝から雨。

昨日は夕方から電車で1時間ちょっとかけて
新潟市へ。

妹と『舞妓Haaaan!!!』を観る。
久しぶりの映画館のにおい。
好きだなぁ。

おバカなんだけど、ホロリもあり。
阿部サダヲってすごい。
あと時効警察に出ていた子がいい感じだった。

映画の前にcafeへ。
『booTH』というお店。
妹はスープカレー。
私はパフェ。
キャラメルアイスが美味しい。
ここは食事も美味しそう。

新潟にもたくさんcafeがあって
でも味も重視の私としては
味いまいちだったよ~と聞くと
臆してしまう・・・。
でも味覚は人それぞれ。
とりあえず行ってみなくては。

今日は新潟市散策の予定。
久しぶりに来たらすごく変わっていて
知らない街のよう。




















毎日夕飯をつくっている。
たけのこやきぬさややきゅうり・・・。
畑で出来たものを使って。
こういう生活っていいなって思う。
きぬさやの白い花が愛おしい。





















アロマの先生のおうちから分けてもらった植物。
Roguiiで花をつけているのを見て、
いいなぁーって思っていたら
うちのも咲きそう。楽しみ。




















旅立ちを待つ
あざみの子。



















あじさいも色づきはじめました。


FOR座REST。ステキな写真がupされています。




Posted by on at 13:30│Comments(7)
この記事へのコメント
きれいな植物たちッスね。
(´▽`)

こちらは梅雨が明けたらしいです。
ソッコー暑いです(笑)

…てか、舞子Haaaan!!!いいな。
僕も観たい!!
Posted by カネナリ at 2007年06月21日 22:17
カネくん。

こっちはこれから本格的な梅雨です。
雨は好きだからいいけどさー。

舞妓Haaaan!!!観てください。
たぶんシネマQでやるはずよ。

頭空っぽにして、阿部サダヲの
テンションについていくと
いいかもしれない。笑。
Posted by on at 2007年06月21日 23:05
あじさいって手をかけなくても育つのかな?
本土にいるときには、時期になればそこらへんで普通に咲いていたような気がするんだけど。
土が悪いのか、こっちでは地植えでは育てられないんですよね。
特別な肥料とかあげてます?
お父さんに訊いてみてください(笑)。

あーそれにしても暑い!!
Posted by nico at 2007年06月25日 18:52
nicoさん。

なんにもしていないように思えるのだけど。


やっぱり肥料は大事なようで
畑とかには肥料がなーって言ってるので
あじさいの場合はどうか聞いてみます。

家にはあじさいがあちらこちらにあります。

そしてびっくりしたのがミント。
いつのまにかミント王国になってました。
これをどう活用するか考え中。

ミント風呂、ミントキャンドル、ミントティー。
他になんかありますかね。
Posted by on at 2007年06月25日 23:21
nicoさん。

父は「温度と土壌だなぁ」と
言っていました。
うちのあじさいはなんにもしてないみたいです。
肥料あげたらいいかもしれないですね。

いんげんの畑の草取りをしてから
妙に愛着がわいてしまい
収穫が楽しい毎日です。
Posted by onon at 2007年06月27日 23:33
onさん
そっか、やっぱ肥料って大事なんだなぁ。
自力ってのを期待しても、土が合ってない、肥えてない所に育つわけがないよね。 毎度ひょろり~んって感じで、ウチ来て何年目やねん!って突っ込みたくなる。いっそのこと枯れてしまえば諦めもつくのにさ。笑

ミントって何に使っていいのか考えると思いつかないねぇ。
化粧水的な、虫除け的な。
あ、食べ物だとミントチョコパンってのはどうですか?
あ、ミントジャムを作ってチョコアイスにかけるとか。
どーも頭の中は、ミント=チョコしか思い浮かばないようです。
冴えないアイデアだな。笑
Posted by nico at 2007年06月29日 18:22
nicoさん。

ミントチョコ。
作ってみたい!!

とりあえず今は採ってきたやつを
いろんな容器にいれて
いろんなところに飾っています。

さわやかです。
Posted by onon at 2007年06月29日 20:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。