てぃーだブログ › on › Yellow。

2007年10月27日

Yellow。

木村カエラのこの曲が最近のお気に入り。
今カラオケに行ったら絶対歌う。
行かないけど。笑。
昨日は4回くらい聴いた。
fmやテレビで。

またこの季節。
風邪が流行っていて、
私ものどが痛い。
今日は薬は飲まないで
毒を出してあげる。

はづき虹映さんのチャネリングカードを
勉強?中。
その中で
「人は成功することがとても怖い。
なぜなら成功=なにもしなくていい=私はいなくてもいい
という図式になってしまうから。」
というようなことを言っていて
なるほどって思った。

すべてうまくいっている状態って怖いんだ。
だからなかなかそうならないんだな。

この人は誕生数秘学の方なんだけど
ネガティブな感情の大切さも話している。

私の中で常に起こるネガティブな感情。
いつも向き合うたびに
またか・・・
って思っていたけど
悪いことじゃないんだとわかって
安心した。

例えば前の恋愛で
私は淋しさや無価値感をたくさん味わったけど
それはこの人が私の中のネガティブな感情を
引き出してくれたんであって
この感情をうまく手放すことができたら
私はより楽になれるんじゃないか
と考えると
この人はかけがいのない人なんだな
と思える。

イヤだ!と思ったときに
いかにして冷静にその感情に向き合えるか
ってことが大事なんだろうな。

ふむふむ。深い。

『江原啓之 本音発言』も面白い。

もっと自分を深く知りたい。
楽に、軽く、なりたい。

例えば私がコップを落として割ってしまったとする。
父は私が怪我をしていないかと心配するよりも
落としてしまった失敗を責めるだろう。
そういう場所で育ったとしても
今は何も出来なかった子どもじゃない。
大人になったんだ。
コップを割ってしまったら一番に
「怪我はしていない?大丈夫?びっくりしたね。」
と言ってあげられるような、自分になりたい。


街に出て、街路樹が赤や黄色になっていて
びっくりした。
そういう季節だった。
通勤時間は何を見ていたんだろう。
とても美しかった。




Posted by on at 19:48│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。