
2007年11月03日
11月。
いい天気に遅く起きたことを
ちょっと後悔して洗濯干し。
出かけようと思ったら雨が。
行った図書館は祝日で休館。
なんだかなぁ・・・な休日です。
先週は風邪をひき、仕事を2日休んだ。
関節痛いのなんの。
快く休ませてくれた職場に感謝。
病気で休むことにこんなに抵抗を感じるなんて
前の職場の記憶が根強いんだな。
子どもは可愛い。
保育の仕事も面白いし
今の職場は給料の安さを除けば
イヤなところもないと思う。
だけど、このなんかもやもやする感じはなんだろう。
やっと2ヶ月働いただけだから
環境に慣れていないから、か
ただ単に疲れているから、か。
まずは目の前のことをしっかりやろう。
どうも私は自分が正しくなければ愛されない
という気持ちが強いらしく
そういうところで我を張ってしまったり
気弱になってしまったりしてしまう。
そうじゃないこと、わかっているのに
いつもカラダがかたいんだなぁ。
肩の力を抜いて
ふわふわと生活していたら
得るものも違ってくると思うんだけど。
最近興味があるのがベビーマッサージ。
お昼寝のとんとんの時も
丹田あたりを暖めてあげたりしています。
肩胛骨の間とか。
どうだろう。
昨日の「僕らの音楽」。
モンパチの「大迷惑」にやられ
サンボマスターの「恋のかけら」にぐっときた。
ちょっと後悔して洗濯干し。
出かけようと思ったら雨が。
行った図書館は祝日で休館。
なんだかなぁ・・・な休日です。
先週は風邪をひき、仕事を2日休んだ。
関節痛いのなんの。
快く休ませてくれた職場に感謝。
病気で休むことにこんなに抵抗を感じるなんて
前の職場の記憶が根強いんだな。
子どもは可愛い。
保育の仕事も面白いし
今の職場は給料の安さを除けば
イヤなところもないと思う。
だけど、このなんかもやもやする感じはなんだろう。
やっと2ヶ月働いただけだから
環境に慣れていないから、か
ただ単に疲れているから、か。
まずは目の前のことをしっかりやろう。
どうも私は自分が正しくなければ愛されない
という気持ちが強いらしく
そういうところで我を張ってしまったり
気弱になってしまったりしてしまう。
そうじゃないこと、わかっているのに
いつもカラダがかたいんだなぁ。
肩の力を抜いて
ふわふわと生活していたら
得るものも違ってくると思うんだけど。
最近興味があるのがベビーマッサージ。
お昼寝のとんとんの時も
丹田あたりを暖めてあげたりしています。
肩胛骨の間とか。
どうだろう。
昨日の「僕らの音楽」。
モンパチの「大迷惑」にやられ
サンボマスターの「恋のかけら」にぐっときた。
Posted by on at 17:27│Comments(4)
この記事へのコメント
ワタシも「大迷惑」に血が騒ぎました~
onさんのひとつひとつに正面から向き合う姿勢
丁寧でいいなぁといつも思って見てます。
今のうちに毒素抜いて、本場の冬を楽しめますように。
onさんのひとつひとつに正面から向き合う姿勢
丁寧でいいなぁといつも思って見てます。
今のうちに毒素抜いて、本場の冬を楽しめますように。
Posted by えみこ at 2007年11月03日 20:09
えみこさん。
ありがとうございます。
そういう考え方も出来るんですよね。
励みになります。
昨日は「トニー滝谷」に
今日はコミック「イマジン」に
励まされました。
こういう自分が元気になれるもの
に触れると、すごくすごくうれしくなります。
新聞に晩秋って書いてあって
暦の季節感と肌で感じるそれが
微妙にずれている自分に気がつきました。
田んぼには白鳥が舞っています。
雪も降ったりするのかな。
ありがとうございます。
そういう考え方も出来るんですよね。
励みになります。
昨日は「トニー滝谷」に
今日はコミック「イマジン」に
励まされました。
こういう自分が元気になれるもの
に触れると、すごくすごくうれしくなります。
新聞に晩秋って書いてあって
暦の季節感と肌で感じるそれが
微妙にずれている自分に気がつきました。
田んぼには白鳥が舞っています。
雪も降ったりするのかな。
Posted by on at 2007年11月04日 20:21
おひさしぶりです。
正しくなければ愛されないってなんだかすごくわかります。
私はそれがすごく苦痛で
逆にそれが人にばれないように正反対なことしたり。。
アホか。ってヒトリつっこみしてます。苦笑
僕らの音楽のモンパチもサンボマスターもよかったですよね〜。
ヒトリ興奮していました。
肩の力を抜くってなかなか難しいかと思いますが、
楽〜に野生化?できるといいですね。
正しくなければ愛されないってなんだかすごくわかります。
私はそれがすごく苦痛で
逆にそれが人にばれないように正反対なことしたり。。
アホか。ってヒトリつっこみしてます。苦笑
僕らの音楽のモンパチもサンボマスターもよかったですよね〜。
ヒトリ興奮していました。
肩の力を抜くってなかなか難しいかと思いますが、
楽〜に野生化?できるといいですね。
Posted by chichichi
at 2007年11月04日 23:53

chichichiさん。
ありがとうございます。
溝口あゆかさんの本、
「愛されるオーラ」になるスピリチュアルな方法
の中に、
カードの表に
「私は自分が正しくないとダメな人間になってしまう、愛されないという恐怖があります。」
裏に
「間違えても大丈夫、私は私です。どんな私でも愛され、愛する価値があります。」
と書いて、朝晩一回づつ表→裏を読むといい、
と書いてあって、
私はたまにやってます。
ある出来事に対してどうして腹がたったり
悲しくなったりするのか。
その根本は「自分が正しくないと愛されない」と思っているから
なんだ、って
これをやってから気がつくようになってきました。
今は、だからか~またやってるな、と落ち込むだけですが、笑、
いずれ気にならなくなったら、楽になれるのかなと思っています。
写真、可愛いですね。
沖縄にいるって、うらやましいなぁ。笑。
ありがとうございます。
溝口あゆかさんの本、
「愛されるオーラ」になるスピリチュアルな方法
の中に、
カードの表に
「私は自分が正しくないとダメな人間になってしまう、愛されないという恐怖があります。」
裏に
「間違えても大丈夫、私は私です。どんな私でも愛され、愛する価値があります。」
と書いて、朝晩一回づつ表→裏を読むといい、
と書いてあって、
私はたまにやってます。
ある出来事に対してどうして腹がたったり
悲しくなったりするのか。
その根本は「自分が正しくないと愛されない」と思っているから
なんだ、って
これをやってから気がつくようになってきました。
今は、だからか~またやってるな、と落ち込むだけですが、笑、
いずれ気にならなくなったら、楽になれるのかなと思っています。
写真、可愛いですね。
沖縄にいるって、うらやましいなぁ。笑。
Posted by on at 2007年11月06日 21:11