
2008年07月28日
器と暮らす。
友達から借りた中川ちえさんの本を読み終えた。
モフモナのごうさん達がとある雑誌に載っていた時、
「お家で使ってる器もカフェとおんなじなんだー」
って衝撃を受けたんだった。
大量生産じゃない器。
ひとつひとつ作られた器で日々の食事をしたり、飲み物を飲んだりすることは憧れだった。
でもこれって、しようと思わないと出来ないんだよね。
今まで欲しいと思ったのに見送ってきた器がいくつあるだろう。
やちむん、金城さんの作品や穣さんの作品も今になったら手元に置くんだった。
これからの沖縄旅のお楽しみ。
今、本当に欲しいものだけ買おう、代用品はやめようキャンペーン中。
ロンドンに行くにあたって必要なもの、欲しいものもたくさん。
多少値が張っても、本当に欲しいものを。
器との出会いを楽しむ旅、したいなぁ。
モフモナのごうさん達がとある雑誌に載っていた時、
「お家で使ってる器もカフェとおんなじなんだー」
って衝撃を受けたんだった。
大量生産じゃない器。
ひとつひとつ作られた器で日々の食事をしたり、飲み物を飲んだりすることは憧れだった。
でもこれって、しようと思わないと出来ないんだよね。
今まで欲しいと思ったのに見送ってきた器がいくつあるだろう。
やちむん、金城さんの作品や穣さんの作品も今になったら手元に置くんだった。
これからの沖縄旅のお楽しみ。
今、本当に欲しいものだけ買おう、代用品はやめようキャンペーン中。
ロンドンに行くにあたって必要なもの、欲しいものもたくさん。
多少値が張っても、本当に欲しいものを。
器との出会いを楽しむ旅、したいなぁ。
Posted by on at 16:33│Comments(0)