てぃーだブログ › on › ビーチグラスアート。

2005年08月07日

ビーチグラスアート。

いやぁ。楽しかった。
ビーチグラスアート。

一日目。5時半起きで糸満へ。
高速使って早く着きすぎる。
糸満って近いんだ。

主催のカメストアさんで
参加者の方としばし閑談。

大度海岸でビーチグラス&ゴミ拾い。
onビーチコーミング大好きだから燃える。
なんか勢いに乗って根こそぎ取りそうだったので
ひかえめに・・・。いやぁ子どもがたくさんいたから
お姉さんは遠慮しようねーって感じで。

そのひかえめさに、神様が微笑みました。
念願の、念願の

「浮き玉」

発見。
もう。うれしくて。
いつか拾ってやる。
と、多分15年以上思い続けてやっと。
台風とonの心がけがよかったみたい。
思わぬ海からのプレゼントでした。

カメストアに戻って
かたち作り。
onはくらげが好き。
指導してくださった安部井さんも
素敵なくらげを作られるので
onもくらげを作ることに。

これが楽しい。
鼻歌がこぼれるくらい。
あーでもないこーでもないと
かたちを作り、一日目終了。

カメストアカフェで優しい味の
そばリアーノとマンゴーカルピス
をいただいた後、
その日友達になったカネ君と
カフェ「やぶさち」へ。
つると稲のマークだけを頼りに。

見つけました。
景色が!!!!!!
素敵です。
晴れても雨でも夕暮れでも。
最高です。

その後onの買い物に付き合ってもらい
メインプレイスへ。
偶然友達に会い、カネ君を見て一言。
「介護?」
・・・。ごめんよ。カネ君。
一回りもおねーさんで。笑。

夕食にカフェゆるゆる。
念願の冷麺。
もっともっと食べたい!!

そしてonは次の日の試験のため
那覇に泊まりました。











Posted by on at 18:29│Comments(6)
この記事へのトラックバック
久しくあなたを見ていませんでした。忘れていたのではありません。自分に余裕がありませんでした。ちっぽけな人間だと思いました。でも、ちっぽけだから人間なのかもしれません。最近...
拝啓、沖縄さま。【拝啓、沖縄さま。】at 2005年08月09日 00:05
この記事へのコメント
onさん、こんにちは。
すっかりonさんワールドにはまってます。
大渡海岸でビーチグラスアートなんてやってたんですか。
いいなぁ。行きたかった。。
私もぜひ体験したいです。
onさんくらげ好きなんですね。
わたしも自分の名前にちなんで、
くらげをつくりたいですね。。
Posted by くらげ at 2005年08月08日 07:50
ありがとうございます。

そう。
くらげさんの、くらげって
ハンドルネーム(?)にも
ひかれていました。

またなにかで安部井さんの
講習を発見したら
声をかけますね。

写真をアップしたいのですが
うまくできません。
もう少し研究したらのせたいと思います。

この体験で、ものづくりに
目覚めそうです。笑。


Posted by on at 2005年08月08日 09:54
いやぁ、実に楽しい時間でしたね。
素敵なカフェに連れて行ってくれて、ありがとです♪

自分はまだ最後まで作っていないので、

こんど直々に安部井さんのもとを訪れようとおもいます(*^-^*)
完成が楽しみ♪

自分も久々に日記書いたので、あとでトラックバックしてみますね!
Posted by カネナリ (金城 潤) at 2005年08月09日 00:01
コメントありがとう。

友達になれてうれしいです。

また遊びましょう。
Posted by on at 2005年08月09日 00:27
楽しそうですね。
カメストアでそんなことやってるんですね~
カメストアのユフコさんとは何度かお会いしたことがあります。
併設のヤポネシアもお友達ですよ~
どこでどう繋がるかわかんないですねぇ~
沖縄狭しっ!
あ、あと、友達のかなちゃんって子が国際通りで自作のビーチグラス道売りしてます。
Posted by pon at 2005年08月11日 11:50
カメストアさんは他にも色々な企画をしているらしく、参加するのが楽しみです。あとお店にあったエコ石鹸?も気になる。

本当に沖縄はつながりますよね。しげさんとハマキチさんやponさんがつながっているっていうのが驚きでした。悪いことできないなぁ。
ビーチグラスアートはどんな作品にも興味があります。今度那覇に行ったら探してみますね。

そう。中国茶は間違いですか?台湾茶なのかな。またゆっくりお茶したいです。今度は声かけますね。


Posted by on at 2005年08月11日 14:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。