てぃーだブログ › on › 注目。

2005年08月09日

注目。

あるブログで。
その人は移住してきて、アーティストとして
生活をしているみたいなんだけど、
その移住生活を雑誌で取り上げたい
との依頼を断ったっていう話を読んだ。

また。

ある人のお店がテレビに取り上げられて
onが「みんなに知ってもらえてよかったですね」
って言ったら
「そうでもないよ。本当にここの品物を求めてくる人ばかりじゃないから」
って言っていた。

注目を集めるって大変なんだな。

onはお店をしていたり、アーティストとかだったら
注目されることっていいことなんだとばっかり思っていたけど、
実はそうでもないみたい。

注目されることによって失うものもある。
上に書いたお二人は、清いというか
わかってるんだなって思った。
自分にとって何が大切なのか。

さて、onだったらどうだろう。
注目はされたいけど、されたらうれしくて嬉々としちゃうけど
されていることにだんだん居心地が悪くなって
逃げ出してしまうんだろうな。

onはまだまだ
自分にとって大切なことが
わかっていないようです。笑。





Posted by on at 23:35│Comments(3)
この記事へのコメント
みんなに注目されるっていう事は
自分の時間が無くなるっていう事だからね
芸能人がその代表でしょ
プライベートでも町の人の視線が集まる
芸能人が海外に行くのはプライベートの時間を作るの為もあると思うよ
Posted by kouu at 2005年08月09日 23:47
onさん。うちのカフェでもすごい悩む部分です。最近、テレビや雑誌を見て一般的なカフェレストランと勘違いして、いらっしゃるカフェ通のお客さんが多いのですが…気軽なカフェを目指しているうちのカフェに、そういうお客さんが来ると、カフェレストランに行きなれているせいかサービスがなさすぎみたいな冷ややかな視線を浴びせ、帰りは一言も何も言わず目もくれず、ありがとうございました、と挨拶しても無視されます。だから今後はできるだけ、マスコミ関係は避けたいのですが、カフェの継続もあるので難しいとこです。
Posted by 匿名希望 at 2005年08月09日 23:57
kouuさん。
芸能人とかは注目されてナンボだけど
その人の中心がしっかりしていないと
精神的に不安定になっちゃったりするんでしょうね。
いつも見られているって落ち着かなさそう。

匿名希望さん。
お店を経営されている方は悩むところだろうな
って思います。
最終的には本当にそこの商品を雰囲気を味を
求めてくるお客さんが残ると思うけど
お店を存続させることが大前提になりますもんね。
本当に難しいです。

注目されるにしても、それに振り回されないことが大事なのかもしれません。

Posted by on at 2005年08月11日 01:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。