
2005年08月11日
沖縄。
onは沖縄に住んで3年半になる。
沖縄を意識したのは15のとき。
ちょうどその頃
沖縄の人と文通を始めた。
沖縄が気になったのが先だったか
文通したのが沖縄の人だったから
沖縄が気になったのか、忘れちゃった。
手紙の中から伝わってくる、沖縄。
暑くて、冬でも半そでだったりして
もちろん雪は降らない。
キャンベルのスープ缶とか
キスチョコとか
ブルーシールのアイスとか
自分の住むところにないものを
たくさん送ってくれた。
沖縄の歴史や現状にも関心を持つようになって
高校の教科書に沖縄戦の記述がたった一行だったことに
憤慨したりしてた。
大学に入って仲良くなったのが、沖縄の子だった。
その子と初めて来た沖縄。
強い日差し。軍の白熱灯の灯り。
軍機の音。エイサーの調べ。
いろんなものが強烈で新鮮で。
それから何度となく沖縄に足を運んだ。
住みたいと思ったのはいつだったか。
もうずっと思っていた気がする。
地方の人が東京に憧れるように
沖縄に憧れた。
住んだ時には知り合いはゼロ。
後でいとこが住んでるってわかったり
友達の両親に助けてもらったりしたけど。
仕事をしたら友達は出来ると思っていたから
仕事に就くまでが不安だった。
今はたくさん友達がいるし、
今もこうやって増えていっている。
どうして沖縄に来たの?って質問には
「住みたかったから」って答える。
もうちょっというと
「風土みたいなものに憧れたから」。
先祖を大事にしたり、神様を大事にしたり
悲惨な歴史があったことや
今抱えている問題も含めて。
ここで生活していきたいって思ったから。
沖縄に来てから自分がすごく楽になった。
まだまだ自分自身は硬いけど、
人に対してオープンになった気がする。
onは毎日
「あー沖縄に住めて幸せだなぁ」
って思いながら過ごしている。
そういえば沖縄に住み始めたとき
友達のお母さんに
「onがなんくるないさ~とかて~げ~になるには
10年は住まないとね」
って言われた。
笑。
ちなみに。
onはお米とお水とお酒のおいしい
雪が降る土地の出身です。
沖縄を意識したのは15のとき。
ちょうどその頃
沖縄の人と文通を始めた。
沖縄が気になったのが先だったか
文通したのが沖縄の人だったから
沖縄が気になったのか、忘れちゃった。
手紙の中から伝わってくる、沖縄。
暑くて、冬でも半そでだったりして
もちろん雪は降らない。
キャンベルのスープ缶とか
キスチョコとか
ブルーシールのアイスとか
自分の住むところにないものを
たくさん送ってくれた。
沖縄の歴史や現状にも関心を持つようになって
高校の教科書に沖縄戦の記述がたった一行だったことに
憤慨したりしてた。
大学に入って仲良くなったのが、沖縄の子だった。
その子と初めて来た沖縄。
強い日差し。軍の白熱灯の灯り。
軍機の音。エイサーの調べ。
いろんなものが強烈で新鮮で。
それから何度となく沖縄に足を運んだ。
住みたいと思ったのはいつだったか。
もうずっと思っていた気がする。
地方の人が東京に憧れるように
沖縄に憧れた。
住んだ時には知り合いはゼロ。
後でいとこが住んでるってわかったり
友達の両親に助けてもらったりしたけど。
仕事をしたら友達は出来ると思っていたから
仕事に就くまでが不安だった。
今はたくさん友達がいるし、
今もこうやって増えていっている。
どうして沖縄に来たの?って質問には
「住みたかったから」って答える。
もうちょっというと
「風土みたいなものに憧れたから」。
先祖を大事にしたり、神様を大事にしたり
悲惨な歴史があったことや
今抱えている問題も含めて。
ここで生活していきたいって思ったから。
沖縄に来てから自分がすごく楽になった。
まだまだ自分自身は硬いけど、
人に対してオープンになった気がする。
onは毎日
「あー沖縄に住めて幸せだなぁ」
って思いながら過ごしている。
そういえば沖縄に住み始めたとき
友達のお母さんに
「onがなんくるないさ~とかて~げ~になるには
10年は住まないとね」
って言われた。
笑。
ちなみに。
onはお米とお水とお酒のおいしい
雪が降る土地の出身です。
Posted by on at 01:45│Comments(5)
この記事へのコメント
初めまして。俺だけどです、どうも。
俺は沖縄に来て5年4ヶ月になります。沖縄市の青年会でエイサーやてるYO。お互いがんばりましょう
俺は沖縄に来て5年4ヶ月になります。沖縄市の青年会でエイサーやてるYO。お互いがんばりましょう
Posted by 俺だけど at 2005年08月11日 12:45
初めまして。コメントありがとうございます。
エイサーをされているんですか?
カッコイイ。
onはエイサーを見るの好きです。
以前お盆に沖縄市の道ジュネーに行って感激しました。
これからシーズンですね。
水分をしっかり取って、楽しんで下さいね。
エイサーをされているんですか?
カッコイイ。
onはエイサーを見るの好きです。
以前お盆に沖縄市の道ジュネーに行って感激しました。
これからシーズンですね。
水分をしっかり取って、楽しんで下さいね。
Posted by on at 2005年08月11日 14:35
なおやんさん。
いつもトラックバックありがとうございます。
あの、できればコメントもいただけると
うれしいです。
いつもトラックバックありがとうございます。
あの、できればコメントもいただけると
うれしいです。
Posted by on at 2005年08月12日 20:35
沖縄に移住されているんですね。いいなあ。
私は息子が沖縄の大学に入ってから
沖縄に通い始めました。
去年は1年息子と沖縄で住みました。
できれば夫が定年退職後に沖縄移住をめざしています。
onさんは日記を1日にたくさん書かれていますね。
いっぱいあるから ボチボチ読ませていただきます。
ではっ。
私は息子が沖縄の大学に入ってから
沖縄に通い始めました。
去年は1年息子と沖縄で住みました。
できれば夫が定年退職後に沖縄移住をめざしています。
onさんは日記を1日にたくさん書かれていますね。
いっぱいあるから ボチボチ読ませていただきます。
ではっ。
Posted by チョコ at 2005年08月14日 15:26
チョコさん、いらしてくれて、ありがとうございます。
そうですねぇ。
onのは自分の中の覚え書き
のようになっています。
更新が多い日は
やるべきことから逃げていたりもして。笑。
沖縄暮らし、とてもいいですよ。
私は住んでいるだけで満足なのですが、そろそろ
沖縄に住んでいるからこそ出来ることもやりたいと思っています。
うちの母も毎年GWには来沖します。一年先まで予約済みです。笑。
チョコさん、これからもよろしくお願いします。
そうですねぇ。
onのは自分の中の覚え書き
のようになっています。
更新が多い日は
やるべきことから逃げていたりもして。笑。
沖縄暮らし、とてもいいですよ。
私は住んでいるだけで満足なのですが、そろそろ
沖縄に住んでいるからこそ出来ることもやりたいと思っています。
うちの母も毎年GWには来沖します。一年先まで予約済みです。笑。
チョコさん、これからもよろしくお願いします。
Posted by on at 2005年08月14日 16:49