
2005年08月14日
大人。
空に彩雲。
いいことが起きる予感。
重松清の「きよしこ」を読んだ。
作者は吃音があるらしい。
それを知ったある母親が
吃音の我が子に励ましの手紙を
送って欲しいという便りをもらった事に対して
小説というかたちで答えたものだ。
自分の子ども時代のいろいろな出来事。
大人が子どもにできることってなんだろう。
大人はわかってくれないって子どもは思う。
わかってくれる大人にはなれないのだろうか。
大人になってよかったと思うのは
考え方の幅が広がったこと。
今まで一つの考えしかなかったのが
それに縛られていたのが
そうじゃないってわかったこと。
そのことを子どもに伝えたい。
今いる場所がすべてではないんだよ。
もっと温かい場所があるんだよ。
外へ出てもいいんだよ。
外にでる方法を教えたい。
寄り添って、わかりたい。
子どもの心が元気になれるような
大人になりたい。
大人が元気な社会は
子どもだって元気だ。
元気な心の大人でいたい。
それと。
自分の頭の固さがいつか
子どもを苦しめるんじゃないかって
ちょっと怖くなった。
いいことが起きる予感。
重松清の「きよしこ」を読んだ。
作者は吃音があるらしい。
それを知ったある母親が
吃音の我が子に励ましの手紙を
送って欲しいという便りをもらった事に対して
小説というかたちで答えたものだ。
自分の子ども時代のいろいろな出来事。
大人が子どもにできることってなんだろう。
大人はわかってくれないって子どもは思う。
わかってくれる大人にはなれないのだろうか。
大人になってよかったと思うのは
考え方の幅が広がったこと。
今まで一つの考えしかなかったのが
それに縛られていたのが
そうじゃないってわかったこと。
そのことを子どもに伝えたい。
今いる場所がすべてではないんだよ。
もっと温かい場所があるんだよ。
外へ出てもいいんだよ。
外にでる方法を教えたい。
寄り添って、わかりたい。
子どもの心が元気になれるような
大人になりたい。
大人が元気な社会は
子どもだって元気だ。
元気な心の大人でいたい。
それと。
自分の頭の固さがいつか
子どもを苦しめるんじゃないかって
ちょっと怖くなった。
Posted by on at 14:29│Comments(2)
この記事へのコメント
重松清の本はよかとです。
いろんな家族の問題や子供の問題、社会の問題、教育問題を
わかりやすく優しく物語で書いています。
大人になると見えなくなるものがいっぱいあります・・・
いろんな家族の問題や子供の問題、社会の問題、教育問題を
わかりやすく優しく物語で書いています。
大人になると見えなくなるものがいっぱいあります・・・
Posted by Simpleしげ at 2005年08月15日 11:21
しげさん、
重松清の本を紹介してくれて
ありがとう。
重松清の本を紹介してくれて
ありがとう。
Posted by on at 2005年08月15日 19:22