てぃーだブログ › on › 図書館で2。

2005年09月01日

図書館で2。

レポート作成中。今日中にあと4本。
そして地獄の清書。
肩とか、パンパンなんですけど。涙。
行かなくちゃ。

レポートを書いていて思うのは
国が決めたことがすべてではないってこと。
学校とかこれだけ適応できない子たちがいるんだから
もっと変革が必要なんだと思う。
質のよい教師を増やして、仕事を学級経営と学習のみにする。
とか。

フリースクールとか民間の教授法とか
軽視されがちだけど、そうじゃないんだって思った。
で、onの常識がいかに決められた枠にいるかってことも感じる。

もっと自由になりたいな。


この期に及んで資料を求め
図書館へ。
結局なかったけど。笑。


精霊の守り人                上橋菜穂子
福音の少年                 あさのあつこ
コルチャック先生のいのちの言葉    ヤヌシュ・コルチャック
考えることで楽になろう           藤野美奈子
かわいいこころの育て方          家庭生活研究会
リラックスできる50の方法         中谷彰宏
からだメンテナンス              大沢剛
環境教育入門                阿部治(監修)
月間クーヨン×2


今興味があるのは、
自分の心の声を聴くこと。
本当はどうしたいのか、とか
自分にとって気持ちいい状態は
どんな感じかってこと、とか。
芯をしっかり持ちたい気持ちもあるし。
身体とこころが喜ぶことをしたい。

9月です。
いい一ヶ月にします。



Posted by on at 18:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。