
2005年09月25日
HERE WE ARE marble。
onのcafe好きは今に始まったことではなく、
大学時代からのもの。
東京にいたときにもよくcafe巡りをしていました。
HERE WE ARE marbleは高円寺にあるcafe。
自分の住んでいた沿線とは違う駅にあるこのcafeに
今思うとよく行っていました。
最近見た、富田ラボfeat.ハナレグミのPV『眠りの森』。
そこにこのcafeが使われていました。
永積タカシさん、富田さん、そして松本隆さんまで
総出演。
なんだかうれしくなってしまいました。
onははっぴぃえんど好きですが、
松本隆さんが好きです。
彼の作詞した曲は大好きで、カラオケでも
80年代アイドルは彼の作詞の曲を歌います。
特に斎藤由貴が好きなんだけど(聖子ちゃんとか)
今調べたら、小学生のときめちゃくちゃ好きだった
C-C-B(一番最初に買ったミュージックテープ)もそうなのね。
納得。笑。
10月に帰省&上京予定です。
行きたいところを考えなくては。
大学時代からのもの。
東京にいたときにもよくcafe巡りをしていました。
HERE WE ARE marbleは高円寺にあるcafe。
自分の住んでいた沿線とは違う駅にあるこのcafeに
今思うとよく行っていました。
最近見た、富田ラボfeat.ハナレグミのPV『眠りの森』。
そこにこのcafeが使われていました。
永積タカシさん、富田さん、そして松本隆さんまで
総出演。
なんだかうれしくなってしまいました。
onははっぴぃえんど好きですが、
松本隆さんが好きです。
彼の作詞した曲は大好きで、カラオケでも
80年代アイドルは彼の作詞の曲を歌います。
特に斎藤由貴が好きなんだけど(聖子ちゃんとか)
今調べたら、小学生のときめちゃくちゃ好きだった
C-C-B(一番最初に買ったミュージックテープ)もそうなのね。
納得。笑。
10月に帰省&上京予定です。
行きたいところを考えなくては。
Posted by on at 02:58│Comments(4)
この記事へのコメント
私も松田聖子の歌を‥
カラオケに行くと しょっぱなにキツイのを歌う。
準備運動みたいもんですが あえてキツイのを。
宇多田ヒカルのトラベリングガールとか‥笑
天城越えとか。←これは違う意味でもキツイ。例えば表情とか。
カラオケに行くと しょっぱなにキツイのを歌う。
準備運動みたいもんですが あえてキツイのを。
宇多田ヒカルのトラベリングガールとか‥笑
天城越えとか。←これは違う意味でもキツイ。例えば表情とか。
Posted by nico at 2005年09月26日 18:25
最近歌ってないなぁ。
onは地声がでかいので
人の歌を食ってしまうことがしばしば。
迷惑です。笑。
天城越え、聴いてみたい。
onは地声がでかいので
人の歌を食ってしまうことがしばしば。
迷惑です。笑。
天城越え、聴いてみたい。
Posted by on at 2005年09月27日 00:44
カラオケかぁ・・・長く行ってないなぁ・・・
Posted by Simpleしげ at 2005年09月29日 20:34
しげさんはどんな歌うのでしょう。
なんか他の人の歌をせっせと盛り上げていそうですね。笑。
なんか他の人の歌をせっせと盛り上げていそうですね。笑。
Posted by on at 2005年09月30日 10:32