
2005年11月09日
クラゲ。
Posted by on at 16:53│Comments(4)
この記事へのコメント
クラゲですか。
クラゲが好きな心の友が東京にいます。
3人の子どもを育てていますが、一人は障害を抱えています。
泣いたり笑ったり、とにかく感情の起伏が激しい人です。
繊細だし、真剣に真面目に子育てしてる姿が大好きです。
クラゲが好きって見て何だか急に思い出しました。
onさんもすごく一生懸命な人。。。いっぱい考えるんだよね~。
そうそう身体大切にね。
私は今日10日が教室です。
クラゲが好きな心の友が東京にいます。
3人の子どもを育てていますが、一人は障害を抱えています。
泣いたり笑ったり、とにかく感情の起伏が激しい人です。
繊細だし、真剣に真面目に子育てしてる姿が大好きです。
クラゲが好きって見て何だか急に思い出しました。
onさんもすごく一生懸命な人。。。いっぱい考えるんだよね~。
そうそう身体大切にね。
私は今日10日が教室です。
Posted by WAKO at 2005年11月10日 07:20
体調は如何でしょう
onさんのブログを読んでから
いろんなことを考えています
社会生活をしてると 知らず知らずに我慢したり抑え込んだりすることもあり… それを軽く流して生きていけたらいうのでしょうが 爆発してしまうまで自分の我慢に気付かないわたしです
灰色を大切にした方がいい よく そういわれてしまうし なるほどそうだね と 頭ではわかっても 感情がついてこないこと しばしば…
周りへの押付けにならないようにいながら 自分に気持ち良く生きる
バランス について 考えています
onさんのブログを読んでから
いろんなことを考えています
社会生活をしてると 知らず知らずに我慢したり抑え込んだりすることもあり… それを軽く流して生きていけたらいうのでしょうが 爆発してしまうまで自分の我慢に気付かないわたしです
灰色を大切にした方がいい よく そういわれてしまうし なるほどそうだね と 頭ではわかっても 感情がついてこないこと しばしば…
周りへの押付けにならないようにいながら 自分に気持ち良く生きる
バランス について 考えています
Posted by えふ☆ at 2005年11月10日 10:40
wakoさん。
30年以上生きてきて、やっとこれくらいになったので、
笑、よかったなぁと思っている部分もあります。
小・中の自分なんて全部一人で引き受けて、
痛いほどです。今はムリ。笑。
教室どうでしたか?ブログに載せてくださいね。
ご心配、ありがとうございます。
30年以上生きてきて、やっとこれくらいになったので、
笑、よかったなぁと思っている部分もあります。
小・中の自分なんて全部一人で引き受けて、
痛いほどです。今はムリ。笑。
教室どうでしたか?ブログに載せてくださいね。
ご心配、ありがとうございます。
Posted by on at 2005年11月11日 01:35
えふ☆さん。
今私は仕事をしていませんが、仕事をしていたときは
忙しさにいろんなことが麻痺していました。
24時間仕事のことがついて回っていて、それはきつくなるだろうなって
今から考えると、その大変さがよくわかります。
忙しさやいろんなことが回っていかないことが、自分を追い詰め、
それが仕事に影響して・・・っていう、うまくいかないことの連鎖でした。
私は頑張ること、がいいことだとばっかり思っていて、
頑張らない自分はダメな自分なのだと責めてしまうところがあります。
休んでいることもなまけていると感じてしまったり。
だから友達にもっと傍若無人でいいよって言われるのでしょうね。
自分が心地いい状態が自分にとってよいことなのだと
はやく感じて実行できるようになればいいのになって思いながら
毎日を過ごしています。
今回も苦しい微熱です。
いや、レポートを書きたくないだけかも。
ご心配ありがとうございます。
今私は仕事をしていませんが、仕事をしていたときは
忙しさにいろんなことが麻痺していました。
24時間仕事のことがついて回っていて、それはきつくなるだろうなって
今から考えると、その大変さがよくわかります。
忙しさやいろんなことが回っていかないことが、自分を追い詰め、
それが仕事に影響して・・・っていう、うまくいかないことの連鎖でした。
私は頑張ること、がいいことだとばっかり思っていて、
頑張らない自分はダメな自分なのだと責めてしまうところがあります。
休んでいることもなまけていると感じてしまったり。
だから友達にもっと傍若無人でいいよって言われるのでしょうね。
自分が心地いい状態が自分にとってよいことなのだと
はやく感じて実行できるようになればいいのになって思いながら
毎日を過ごしています。
今回も苦しい微熱です。
いや、レポートを書きたくないだけかも。
ご心配ありがとうございます。
Posted by on at 2005年11月11日 01:43