
2005年11月14日
恋の時間。
大森南朋さんが好きで見始めた
のだけれど…。
いろいろ考えることが多い。
「ひとりでさみしくないの?」ってセリフ。
パートナーがいたら、やっぱり
安心できたり、自分に自信ができたり
するんだろうか。
私は好きな相手の一挙手一投足が気になる。
自分が言ったこととか、メールの返事とか。
気になりすぎる自分に疲れたりする。
一人でいても安心できたり、自信がないと
二人になったときに相手に依存したり
振り回されたりしそうで、こわい。
恋をする自分を思い描いてみる。
けど、片思いでさえ、なんだかつらそう。
想像しただけで涙が出るのだから
よっぽど何かをおそれているのだろう。
恋は楽しいものだと思うのだけれど。
こんなイメージしかないから
恋も降ってこないし、先に進めないのだろう。
ひとりはさみしい、でも悪くない、と
もっと実感したい。
恋はするものではなく、落ちるものだと思っているし
すべてはうまくいっているんだって
ドン!とかまえている部分もあるのだけれど、
今日はダメみたい。
レポート下書きは終わった。
えらい、私。
沖縄そば熱再燃?
琉大近くの沖縄そば「ぐるぐる」。
美味しくておつゆまで全部飲んでしまった。
久々に食べ終わりたくないって思っちゃった。
のだけれど…。
いろいろ考えることが多い。
「ひとりでさみしくないの?」ってセリフ。
パートナーがいたら、やっぱり
安心できたり、自分に自信ができたり
するんだろうか。
私は好きな相手の一挙手一投足が気になる。
自分が言ったこととか、メールの返事とか。
気になりすぎる自分に疲れたりする。
一人でいても安心できたり、自信がないと
二人になったときに相手に依存したり
振り回されたりしそうで、こわい。
恋をする自分を思い描いてみる。
けど、片思いでさえ、なんだかつらそう。
想像しただけで涙が出るのだから
よっぽど何かをおそれているのだろう。
恋は楽しいものだと思うのだけれど。
こんなイメージしかないから
恋も降ってこないし、先に進めないのだろう。
ひとりはさみしい、でも悪くない、と
もっと実感したい。
恋はするものではなく、落ちるものだと思っているし
すべてはうまくいっているんだって
ドン!とかまえている部分もあるのだけれど、
今日はダメみたい。
レポート下書きは終わった。
えらい、私。
沖縄そば熱再燃?
琉大近くの沖縄そば「ぐるぐる」。
美味しくておつゆまで全部飲んでしまった。
久々に食べ終わりたくないって思っちゃった。
Posted by on at 00:52│Comments(6)
この記事へのコメント
onさんの記事を読んでて、私も若い頃こんな風に考えていたのかな~なんて思い出していました。
恋をした人に教えられた事。。。「こんな私…」こんな私って言うんじゃないって事。僕が好きになっているんだからそういう風に言うなって言われましたね。もっと自分に自信を持つ事ですか…。
今はどっかりと貫禄の母やってますが…。
私も昔一人暮らししてた経験があるので、onさんと同じではないかも知れませんが、寂しいな~でも悪くないな~みたいな感覚あった気がします。
先日、娘と山林舎へ行きましたよ。ゆっくりしたさ~。
onさんの美味しいとこ紹介が気にいってます。
恋をした人に教えられた事。。。「こんな私…」こんな私って言うんじゃないって事。僕が好きになっているんだからそういう風に言うなって言われましたね。もっと自分に自信を持つ事ですか…。
今はどっかりと貫禄の母やってますが…。
私も昔一人暮らししてた経験があるので、onさんと同じではないかも知れませんが、寂しいな~でも悪くないな~みたいな感覚あった気がします。
先日、娘と山林舎へ行きましたよ。ゆっくりしたさ~。
onさんの美味しいとこ紹介が気にいってます。
Posted by WAKO at 2005年11月14日 10:22
wakoさん。
彼、という存在がいない時期が長く続いています。
彼がいたときは、もっと自分は不安定だったので
よけいにその人が頼りになっていました。
本当にそのときの彼はよく私を支えてくれていたなぁ
って思います。
相手に自分に対する想いがないことが
わかっている場合や、失恋って
すごく自分を否定されているような気持ちになります。
そういう時期も長かったので、恋することが
こわいのかもしれませんね。
ありがとうございます。
おいしいもの、大好きです。
友達とご飯を食べるとき、
友 「なに食べる?」
私 「美味しいもの!」
という感じで、迷惑な私です。笑。
彼、という存在がいない時期が長く続いています。
彼がいたときは、もっと自分は不安定だったので
よけいにその人が頼りになっていました。
本当にそのときの彼はよく私を支えてくれていたなぁ
って思います。
相手に自分に対する想いがないことが
わかっている場合や、失恋って
すごく自分を否定されているような気持ちになります。
そういう時期も長かったので、恋することが
こわいのかもしれませんね。
ありがとうございます。
おいしいもの、大好きです。
友達とご飯を食べるとき、
友 「なに食べる?」
私 「美味しいもの!」
という感じで、迷惑な私です。笑。
Posted by on at 2005年11月14日 14:06
onさん、こんばんは。
恋のハナシではないけれど。。
私も大森南朋がかなり気になってます。
殺し屋1、ヴァイブレーター、CM、ドラマ。。
いろんな顔を持ってますよね。
さわやかさの中のねっとりとした感じ。
お父さんが麿赤児だと知り、
感動と共に、妙に納得しました。。
恋のハナシではないけれど。。
私も大森南朋がかなり気になってます。
殺し屋1、ヴァイブレーター、CM、ドラマ。。
いろんな顔を持ってますよね。
さわやかさの中のねっとりとした感じ。
お父さんが麿赤児だと知り、
感動と共に、妙に納得しました。。
Posted by くらげ at 2005年11月14日 18:40
くじらさん。
そうなんですよ!
いいですよね、大森南朋。
>さわやかさの中のねっとりとした感じ
まさに!
彼が出ているだけで作品を見たくなります。
映画にたくさん出ているようなので、沖縄でも
やって欲しいです。
こんなに好きになったのは、金城武以来かも。
俳優さんって役柄に引かれて好きになったりします。
金城武は“恋する惑星”だったし、
大森南朋はケンタッキーのCMが一番惹かれたかも。笑。
殺し屋1はまだ見ていません。
見たいような、見たくないような。笑。
NHKでやっていた「ハルとナツ」では
日系アメリカ人?の役が面白かったです。
そうなんですよ!
いいですよね、大森南朋。
>さわやかさの中のねっとりとした感じ
まさに!
彼が出ているだけで作品を見たくなります。
映画にたくさん出ているようなので、沖縄でも
やって欲しいです。
こんなに好きになったのは、金城武以来かも。
俳優さんって役柄に引かれて好きになったりします。
金城武は“恋する惑星”だったし、
大森南朋はケンタッキーのCMが一番惹かれたかも。笑。
殺し屋1はまだ見ていません。
見たいような、見たくないような。笑。
NHKでやっていた「ハルとナツ」では
日系アメリカ人?の役が面白かったです。
Posted by on at 2005年11月14日 20:11
onさん、こんばんは。
鯨もいいなぁ。。
第2のHNにしようかしら(笑)。。。
鯨もいいなぁ。。
第2のHNにしようかしら(笑)。。。
Posted by くらげ at 2005年11月15日 21:47
わお。ごめんなさい。
本当に、ごめんなさい。
今見て、びっくりしました。
以後気をつけます。
くらげさん。
本当に、ごめんなさい。
今見て、びっくりしました。
以後気をつけます。
くらげさん。
Posted by on at 2005年11月15日 22:31