てぃーだブログ › on › 大人計画。

2005年12月16日

大人計画。

NHKの「課外授業 ようこそ先輩」で
松尾スズキさんが授業していた。

大人ってどういうこと?という授業。

子どもたちは大人になりたい?っていう
質問にあんまり反応していなかった。

あるお母さんが、
「子どもにとって魅力的な大人がいないのかね」
って言ってた。

私は子どもの社会って大人の社会の反映だと
思う。
子どもがしんどい社会は大人もしんどい。

保育をするにも、子どもだけじゃなくて
母親支援や父親支援が出来たらいいのにって思う。

子どもの時と大人の今。
どっちを選ぶと言われたら大人を選ぶ。
私は小さい頃から気持ちだけは大人だった気がする。
そうだったのに世界がものすごく狭くて
限られた価値観で生きていた。
今思うと窮屈だった。

早く大人になりたいって思ってはいなかったけど
今大人になって、すごく自由だなって思う。
世の中にはいろいろな価値観があって
それは自分で決めていい。
守ってくれる大人はいないけど
(もちろん精神的にはいる。)
そういう孤独感とともに自由がある。

子ども時代は守ってくれる大人がいて
その中で自由に過ごせたらいいのになって思う。

子どもは子ども時代を謳歌するべきだ。
早く大人になる必要はないけど
大人っていいかもっていう希望も
ちゃんと持たせてあげたいな。



Posted by on at 12:54│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。