
2006年01月02日
昨夜のこと。
元旦なのに(だから?)生活リズムが乱れまくり。
眠れないので、ずっとテレビを見ていた。
「みうらじゅんといとうせいこうの見仏記」
今まで仏像って何にも感じなかったけど、おもしろいかも。
でも寺と神社の違いとか、いろんな仏様の種類とか
日本人なのによくわかんないことばっかり。
もうちょっと勉強しないと。
それにしても、みうらじゅんっておもしろいなぁ。
「江原啓之スペシャル 天国からの手紙」
死んだ人と話すことができたら。
どうしてっていう死に方をしてしまった故人、
家族にとって、とても救われることだろうなって思った。
世の中にこんな気持ちで過ごしている人は
いったいどれだけいるんだろう。
その人たちみんなが、救われたいと思っている。
受け入れられることがどれだけその人を楽にさせるか、とか
いろんなことを思った。
私にも江原さんのような能力があったら、
こういう仕事をしているだろうな。
自分の力が人の役に立つなら、すると思う。
年賀状がたくさん来ていた。
どこかで誰かが自分のことを思って書いてくれたもの。
温かいなぁ。ありがとう。
眠れないので、ずっとテレビを見ていた。
「みうらじゅんといとうせいこうの見仏記」
今まで仏像って何にも感じなかったけど、おもしろいかも。
でも寺と神社の違いとか、いろんな仏様の種類とか
日本人なのによくわかんないことばっかり。
もうちょっと勉強しないと。
それにしても、みうらじゅんっておもしろいなぁ。
「江原啓之スペシャル 天国からの手紙」
死んだ人と話すことができたら。
どうしてっていう死に方をしてしまった故人、
家族にとって、とても救われることだろうなって思った。
世の中にこんな気持ちで過ごしている人は
いったいどれだけいるんだろう。
その人たちみんなが、救われたいと思っている。
受け入れられることがどれだけその人を楽にさせるか、とか
いろんなことを思った。
私にも江原さんのような能力があったら、
こういう仕事をしているだろうな。
自分の力が人の役に立つなら、すると思う。
年賀状がたくさん来ていた。
どこかで誰かが自分のことを思って書いてくれたもの。
温かいなぁ。ありがとう。
Posted by on at 17:09│Comments(2)
この記事へのコメント
onさんお久しぶりです!
たまーに覗いてましたが心に余裕がなかったので、節目の挨拶もせずに、でした。
みうらじゅん好きなのでこの場をかりて‥
あけましておめでとうございます。
onさんのブログ好きですよ。
なんていうか例えるなら“はまぐりのお吸い物”なんですよね。
私はといえば“ちゃんこ鍋にイカ墨つっこんだ”みたいなので、onさんの文章を読んでると、はぁ‥とかふぅ‥とか、気持ちいい溜息とちょっとした軽い嫉妬を感じてしまうのです 笑。
そこがまたたまらなくいいんですよー笑。
お互い頑張りましょうね!
引き続きよろしくお願いしますね。
たまーに覗いてましたが心に余裕がなかったので、節目の挨拶もせずに、でした。
みうらじゅん好きなのでこの場をかりて‥
あけましておめでとうございます。
onさんのブログ好きですよ。
なんていうか例えるなら“はまぐりのお吸い物”なんですよね。
私はといえば“ちゃんこ鍋にイカ墨つっこんだ”みたいなので、onさんの文章を読んでると、はぁ‥とかふぅ‥とか、気持ちいい溜息とちょっとした軽い嫉妬を感じてしまうのです 笑。
そこがまたたまらなくいいんですよー笑。
お互い頑張りましょうね!
引き続きよろしくお願いしますね。
Posted by nico at 2006年01月08日 20:14
nicoさん。
うれしいです。
ブログの更新を迫られるのは(誰も迫ってないけど)
私自身苦痛なので、お忙しいのだろうと、
大人しく?待っていました。
いえいえ。私はnicoさんのブログ好きです。
写真にはいつもはっとさせられます。
これは嫉妬ですねぇ。笑。
お褒めいただきありがとうございます。励みになります。
こちらこそよろしくお願いします。
イカ墨ちゃんこは美味しそうです。
うれしいです。
ブログの更新を迫られるのは(誰も迫ってないけど)
私自身苦痛なので、お忙しいのだろうと、
大人しく?待っていました。
いえいえ。私はnicoさんのブログ好きです。
写真にはいつもはっとさせられます。
これは嫉妬ですねぇ。笑。
お褒めいただきありがとうございます。励みになります。
こちらこそよろしくお願いします。
イカ墨ちゃんこは美味しそうです。
Posted by on at 2006年01月09日 00:23