
2006年01月28日
わくわく。
4月から務める保育園主催のもちつきに行って来ました。
こまごまとお手伝いをしていくうちに、学校での行事の
楽しかったことを思い出しました。
私は1年生と3年生を担当したことがあるのですが、
1年生は学芸会でダンス、3年生は運動会でダンスをします。
どちらも、まず先生から、ということで振り付けを覚え、
子どもたちに教えていきます。
その楽しいこと楽しいこと。笑。
本番まで一生懸命練習したり、リハーサルしたり
役割分担して行事にのぞむのがとても好きでした。
ちょっと非日常な感じがして。
そのときの、わくわくした気持ちを思い出しました。
もちろん裏方は大変なのですが、終わったときの充実感は
すごいです。
今回はお手伝いでしたが、仕事についたらたくさん行事があるみたい。
楽しみです。
私のいた小学校ももうすぐ学芸会。
今回は演劇をやる子たちと合奏をやる子たち。
5ヶ月ぶりくらいに会うのでとても楽しみ。
みんな頑張っているだろうな。
こまごまとお手伝いをしていくうちに、学校での行事の
楽しかったことを思い出しました。
私は1年生と3年生を担当したことがあるのですが、
1年生は学芸会でダンス、3年生は運動会でダンスをします。
どちらも、まず先生から、ということで振り付けを覚え、
子どもたちに教えていきます。
その楽しいこと楽しいこと。笑。
本番まで一生懸命練習したり、リハーサルしたり
役割分担して行事にのぞむのがとても好きでした。
ちょっと非日常な感じがして。
そのときの、わくわくした気持ちを思い出しました。
もちろん裏方は大変なのですが、終わったときの充実感は
すごいです。
今回はお手伝いでしたが、仕事についたらたくさん行事があるみたい。
楽しみです。
私のいた小学校ももうすぐ学芸会。
今回は演劇をやる子たちと合奏をやる子たち。
5ヶ月ぶりくらいに会うのでとても楽しみ。
みんな頑張っているだろうな。
Posted by on at 13:38│Comments(2)
この記事へのコメント
私はどうやったら行事事が好きになるか?
誰か催眠術をかけて欲しいくらい!笑
結婚式の余興はそれなりにこなしますよ。
なんだろー?やっぱ人が、集団が、苦手なのかしらね。
誰か催眠術をかけて欲しいくらい!笑
結婚式の余興はそれなりにこなしますよ。
なんだろー?やっぱ人が、集団が、苦手なのかしらね。
Posted by nico at 2006年01月28日 23:08
nicoさん。
みんなでひとつのものを作り上げるって行為が
好きみたい。演劇とかダンスとか好きだからかな。
でも子どもたちの中には嫌いな子もいるだろうな。
集団は苦手ですが、こういうのは頑張れちゃいます。笑。
みんなでひとつのものを作り上げるって行為が
好きみたい。演劇とかダンスとか好きだからかな。
でも子どもたちの中には嫌いな子もいるだろうな。
集団は苦手ですが、こういうのは頑張れちゃいます。笑。
Posted by on at 2006年01月29日 13:21