
2006年02月11日
早朝。
思い立って、早朝ビーチコーミング。
朝日の昇る7時に出発。
薄暗いし、目もあんまり開いてないしで
なれるまでちょっと時間がかかる。
でもなれたらお手の物。
今日もツノガイやマクラガイ、ウニなんかを
ゲットしました。
雨も降っていたのに、はたから見たら
変な人だ。
拾っているといろいろ思考もまわる。
幼かった私の、痛い思い出。
地元の浜で貝を集めていた。
そこへ観光でいらした方が。
声をかけられ話をすると、海のない県から
いらしたそう。
母親に促され、拾い集めた貝をその方に
あげることに。
でも私は自分が本当に欲しいものはあげず、
(上等な貝殻だったんじゃないかな)
それ以外をあげた。
母親に怒られたなぁ・・・。
なんで全部あげないのって。
ね、痛いでしょう。笑。
自分が大切に思うものでも、
それを一番必要としている人に
差し出せるのかなぁ、とか
難しいことまで考えてしまう。
あの頃よりは、成長しているといいけど。
いや、しているはず。
浜でウォーキングしている人たちと
朝のあいさつ。
こういうのって気持ちいい。
帰ってきたら10時だった。
やっぱり3時間は必要なんだなぁ。
朝日の昇る7時に出発。
薄暗いし、目もあんまり開いてないしで
なれるまでちょっと時間がかかる。
でもなれたらお手の物。
今日もツノガイやマクラガイ、ウニなんかを
ゲットしました。
雨も降っていたのに、はたから見たら
変な人だ。
拾っているといろいろ思考もまわる。
幼かった私の、痛い思い出。
地元の浜で貝を集めていた。
そこへ観光でいらした方が。
声をかけられ話をすると、海のない県から
いらしたそう。
母親に促され、拾い集めた貝をその方に
あげることに。
でも私は自分が本当に欲しいものはあげず、
(上等な貝殻だったんじゃないかな)
それ以外をあげた。
母親に怒られたなぁ・・・。
なんで全部あげないのって。
ね、痛いでしょう。笑。
自分が大切に思うものでも、
それを一番必要としている人に
差し出せるのかなぁ、とか
難しいことまで考えてしまう。
あの頃よりは、成長しているといいけど。
いや、しているはず。
浜でウォーキングしている人たちと
朝のあいさつ。
こういうのって気持ちいい。
帰ってきたら10時だった。
やっぱり3時間は必要なんだなぁ。
Posted by on at 10:44│Comments(4)
この記事へのコメント
onさんこんにちは。
私のつたない文章への感想メール、いつもありがとうございます(ぺこり)。
ビーチコーミング、いいですねぇ。
陽射しが強い季節になる前に、私も浜に行ってみます。
宮崎の海にも行きたかったんですが、今回は時間もなく無理でした。
沖縄とはちょっと違う珊瑚のカケラがたくさんあるんですよ。
国際通り近くの「ゆくい海月」でやってた「ビーチグラスのあかり展」、こちらも忙しくて行けずじまいでした…。
私のつたない文章への感想メール、いつもありがとうございます(ぺこり)。
ビーチコーミング、いいですねぇ。
陽射しが強い季節になる前に、私も浜に行ってみます。
宮崎の海にも行きたかったんですが、今回は時間もなく無理でした。
沖縄とはちょっと違う珊瑚のカケラがたくさんあるんですよ。
国際通り近くの「ゆくい海月」でやってた「ビーチグラスのあかり展」、こちらも忙しくて行けずじまいでした…。
Posted by こころ美保子 at 2006年02月11日 12:39
幼い心には痛いですね。
子供なら無理ですよー。あげられない。あげられない。
今なら
同じくらい好きで大事にしてくれるならば
プレゼントしたほうが
大事に扱われ残されていくんじゃないかなーと思うし。
その貝殻はどうしてますか?
何処かへ行ってしまっていたら
差し上げたほうが良かったかなと思ったり‥
なーんて。
現実はきっつい。でも理想はこう。広くありたいです。
子供なら無理ですよー。あげられない。あげられない。
今なら
同じくらい好きで大事にしてくれるならば
プレゼントしたほうが
大事に扱われ残されていくんじゃないかなーと思うし。
その貝殻はどうしてますか?
何処かへ行ってしまっていたら
差し上げたほうが良かったかなと思ったり‥
なーんて。
現実はきっつい。でも理想はこう。広くありたいです。
Posted by nico at 2006年02月11日 13:00
こころさん。
今日は雨&くもりだったのでよかったのですが、
一瞬陽がさしたときには、
「これ以上、いられない・・・」と思うほどの
暑さでした。
はまってくると、以前からの夢、
全国の海岸に行きたいという思いが強くなります。笑。
おーなり由子さんの「ミルクのお茶」。
私も好きです。彼女の作品、どれもいいですよね。
「幸福な質問」は当時好きだった人に
あげた記憶があります。
今日は雨&くもりだったのでよかったのですが、
一瞬陽がさしたときには、
「これ以上、いられない・・・」と思うほどの
暑さでした。
はまってくると、以前からの夢、
全国の海岸に行きたいという思いが強くなります。笑。
おーなり由子さんの「ミルクのお茶」。
私も好きです。彼女の作品、どれもいいですよね。
「幸福な質問」は当時好きだった人に
あげた記憶があります。
Posted by on at 2006年02月11日 19:54
nicoさん。
そこから記憶が消えているんですよ。
どんな貝殻だったのか、その後どうしたのか。
手にした貝殻の感触と
母の言葉にヒヤッとした気持ちだけが鮮明です。
だっからねぇ。
本当にあげればよかったなって思います。
貝拾いをするたびに思い出します。
最近は人にあげることも多くなりました。
快くあげられる自分にちょっと満足しています。
笑。
そこから記憶が消えているんですよ。
どんな貝殻だったのか、その後どうしたのか。
手にした貝殻の感触と
母の言葉にヒヤッとした気持ちだけが鮮明です。
だっからねぇ。
本当にあげればよかったなって思います。
貝拾いをするたびに思い出します。
最近は人にあげることも多くなりました。
快くあげられる自分にちょっと満足しています。
笑。
Posted by on at 2006年02月11日 19:59