
2006年03月22日
好きなこと。
今日はnicoさんと伊計島へ
貝ひろいツアー。
ちょうどよく潮が引いていく時間帯で
天気もくもりでいい感じでした。
気になっていた紫色の貝が拾えて満足。
貝拾いに夢中で、ほとんど会話もなかったけど、
楽しかったみたいでよかったです。
また行きましょうね。
いったん帰ってから、どうしても緑が気になって
メイクマン&さくもとへ。
ローズマリー、ゼラニウムなんかのハーブとか
ワイヤープランツとかいいなぁ。
と、オリーブの苗木を発見!
就職したら買おうと思っていたオリーブ。
大きいのじゃなくて小さいのを育てるのもいいなぁって
思った。
今日は買わなかったけど、近々買いに行こう。
今年は家を緑でいっぱいにします!!
貝ひろいツアー。
ちょうどよく潮が引いていく時間帯で
天気もくもりでいい感じでした。
気になっていた紫色の貝が拾えて満足。
貝拾いに夢中で、ほとんど会話もなかったけど、
楽しかったみたいでよかったです。
また行きましょうね。
いったん帰ってから、どうしても緑が気になって
メイクマン&さくもとへ。
ローズマリー、ゼラニウムなんかのハーブとか
ワイヤープランツとかいいなぁ。
と、オリーブの苗木を発見!
就職したら買おうと思っていたオリーブ。
大きいのじゃなくて小さいのを育てるのもいいなぁって
思った。
今日は買わなかったけど、近々買いに行こう。
今年は家を緑でいっぱいにします!!
Posted by on at 21:55│Comments(2)
この記事へのコメント
人と会うと、いつも帰ってから自分の言動の鈍さを感じるのです。
貝殻の名前聞きゃよかったとか、見せればよかったとか。ほかにも色々と‥あったけど、もう忘れましたー。笑
時期を逃したら姿を消すので、オリーブの木、間に合うといいですね。
北谷のメイクマンは商品の数は1番多いのではないでしょうか?
緑化計画、頑張ってね!
貝殻の名前聞きゃよかったとか、見せればよかったとか。ほかにも色々と‥あったけど、もう忘れましたー。笑
時期を逃したら姿を消すので、オリーブの木、間に合うといいですね。
北谷のメイクマンは商品の数は1番多いのではないでしょうか?
緑化計画、頑張ってね!
Posted by nico at 2006年03月23日 18:22
nicoさん。
今度は図鑑持参で行きましょう。
私はなかなか名前が覚えられなくて。笑。
名前教えるのに、「カニなんとか」はないでしょう。笑。
あの貝はカニモリガイでした。
こちらではJAが安いことがわかりました。
頑張ります。
今度は図鑑持参で行きましょう。
私はなかなか名前が覚えられなくて。笑。
名前教えるのに、「カニなんとか」はないでしょう。笑。
あの貝はカニモリガイでした。
こちらではJAが安いことがわかりました。
頑張ります。
Posted by on at 2006年03月23日 22:27