てぃーだブログ › on › マハボテカード。

2006年09月04日

マハボテカード。

エンジェルカードとともに、自分に必要なことを知りたいときに
引くのがこれ

今日出たカード。

Opportunity ― 機会
一度立ち止まって自らに生きがいを問い直し、考えを明確にする絶好の機会が来ました。
あなたの人生の続きをどういう展開にするかは、これからのあなた次第です。
パワフルなエネルギーは今あなたの手中にあって、自由にドラマを作り出せます。
焦らずに時間をかけ、完璧に迷いがなくなるまで自分と向き合ってシナリオを決めてください。


はーん。
今の私の状況そのものだね。
時間、かけていいんだ。
もっとクリアな頭で未来を描きたい。

月曜日なのに、週末のような疲れぶり。
子どもに会うのは楽しいんだけど。
一緒にすごすのもうれしいんだけど。
何が私を疲れさせるんだろう。
クリアにならないのはなんだろう。



Posted by on at 22:03│Comments(4)
この記事へのコメント
記事読みながら思った…。
今日は月曜か~私も週末かと思うよ。
会議が5時から入ってて終わったのが9時だよ~!
先生達も大変だよ。秋は行事が多いしね~。
なのにPTAの行事も多いんだよ。ったく!
本末転倒だよね。
Posted by WAKO at 2006年09月04日 22:56
wakoさん。

本末転倒。うん。
私が感じているクリアにならない部分もそれかも。
本来すべきことがあるのに、(私から見たら)余計なことに
時間や労力をかけすぎている。
こんな職場ばかりじゃないと思うけど。
自分が磨り減ることが、どんなに子どもにとってよくないことか
わかるから。いろんな意味でイヤだ。
今日、突如として、やっぱりここに長くはいられないって思った。
今年度いっぱいでこの職場を離れよう、そう思ったら、ちょっと楽になった。
先は見えないし、(私はすぐ不安になるから)、続けることのよさ、もあるけど、
取りあえず。変わるかもしれないし。でも。
Posted by on at 2006年09月05日 20:12
実はね。私もPTAの中で、中心的に動く役柄はもう降りようと思っている。
東京の様にはいかないし、私が居ることで何かが変わっていく訳でもない。
ただ、自分の子ども達に負担をかけているだけのような気がして…。
自分が磨り減る…そうそんな感じです。

PTAってもっと簡素化しないとやってけないよ。
2学期制も導入されて、女性の先生達は相当大変だと思う。
家庭の事はどうしているのか心配になる。
文部省…ゆとり教育いうのなら教える立場の人間に心のゆとりを取れるように考えてほしい…。
Posted by WAKO at 2006年09月05日 21:37
wakoさん。

変えるって難しいことなんでしょうね。
今までを続けるほうが楽だから?
うーん、なんだろう。

学校現場はどんどん窮屈になって
いくみたい。
私の友達は大丈夫だろうか。
子どもを持つことになったら、先生に
協力的な親になりたいです。
Posted by on at 2006年09月06日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。